病院行政職(病院情報システム担当) 採用
試験日
各月末締め切り、翌月第3土曜実施の予定
場所
市立加西病院
受付期間・時間
令和2年11月18日(水)~
午前8時30分 ~ 午後5時15分
土・日曜、祝日を除く
採用予定人数・受験資格
職 種 |
採用予定 人 員 |
受 験 資 格 |
---|---|---|
病院行政職 (病院情報システム担当) |
1名程度 |
昭和45年4月2日以降に生まれた人で、電子カルテの導入を含む病院情報システムの開発・管理・保守業務及びハードウェアのインフラ整備経験の職務経験が2年以上ある人 |
※ 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は受験できません。
業務内容
職 種 |
業 務 内 容 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
病院行政職 (病院情報システム担当) |
市立加西病院に勤務し、病院情報システムの保守・管理の他、病院一般事務に従事します。詳細は、募集要項をご覧ください。 「病院一般事務」とは、市立加西病院事務部門(総務課、施設用度課、医事課、医療介護総合支援センターなど)にのみ勤務する職種で、原則として市役所等の市の他の機関への人事異動はありません。 市立加西病院では、より効率的な経営を目指し、総合医療情報システムの管理・保守業務についても職員が一定の知識を有する体制を構築したいと考えています。 そこで、現行システムの機能拡張及び改修計画策定とその実装実行に係る業務並びに次期統合医療情報システム導入に向け必要となる以下の業務を中心とする業務に取り組む職員を募集します。
|
受験手続・受付・受験申込先
1. 受験手続に必要なもの
職 種 |
提出書類 |
備 考 |
---|---|---|
病院行政職 (病院情報システム担当) |
① 受験申込書 | 本市所定の様式による![]() ![]() |
② 受験票 | ||
③ 職歴申告書 | 本市所定の様式による(項目が網羅されていれば任意様式可)![]() |
|
④ 返信用封筒 | 定型サイズ(23.5㎝×12.0㎝)の封筒に、受験者の住所・氏名を記入し、84円切手を貼付したものを1通添付のこと。 ※郵送による申込みの場合は、受験票返送用にさらに1通添付すること。 |
※ 応募書類は返却できませんので、ご了承ください。
2. 受験申込先及び問い合わせ先
市立加西病院 事務局 総務課 総務係(病院東館2階) 〒675-2393 兵庫県加西市北条町横尾1丁目13番地 電話(0790)42-2200(内線2429) ※ 受験申込書類は、来院又は当院お問い合わせフォームでご請求ください。 また、当院ホームページ(http://www.hospital.kasai.hyogo.jp)からダウンロードできます。 |
関連ファイル

試験日・試験場所・試験種目
(1) 書類審査
1. 提出書類による書類審査
受付後2週間以内に結果を通知します。
(2) 筆記・面接試験
1. 試験日時・場所
職種 |
試験日時 |
試験場所 |
---|---|---|
病院行政職 (病院情報システム担当) |
各月末締め切り、翌月第3土曜実施の予定。試験日は個別に連絡いたします。
(受付)午前8時00分~午前8時15分 (試験開始)午前8時30分~ |
市立加西病院
|
2. 試験当日に持参するもの
① 受験票
② 時計(計算機能のないもの、携帯電話は使用不可)
3. 試験種目
試験種目 |
時間 |
内容 |
---|---|---|
筆記試験 |
1時間 30分 |
当院で準備するPCを活用して課題に対する思考力や表現力等について試験をおこないます |
面接試験 |
20 分程度 |
個別による面接試験 |
合格発表
(1)試験後2週間以内に結果を通知します。 (2)試験合格者には、最終学校の卒業証明書、成績証明書、身体検査証明書(当院所定の様式に国・公立病院で証明を受けたもの)を提出していただきます。その結果に異常がなければ令和2年9月中旬に採用内定の通知を行います。 |
給 与
1. 初任給
加西市病院事業職員の給与の種類及び基準に関する条例、加西市病院事業職員給与規程の定めるところにより、給料の他各種手当が支給されます。
※初任給は最終学歴及び採用前の民間企業等の職歴を換算して決定されます。
2. その他の手当
扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当、時間外勤務手当等がそれぞれの基準によって支給されます。
※あくまで一例であり、職務経験により変動することがあります。
加西市病院事業職員の給与の種類及び基準に関する条例、加西市病院事業職員給与規程の定めるところにより、給料の他各種手当が支給されます。
※初任給は最終学歴及び採用前の民間企業等の職歴を換算して決定されます。
年齢 |
給料月額 |
備考 |
---|---|---|
40歳 |
264,900円 |
4年制大学を卒業後、すぐに民間企業等に就職し、引き続き18年間の職務経験を有する場合で算出 |
2. その他の手当
扶養手当、住居手当、通勤手当、期末勤勉手当、時間外勤務手当等がそれぞれの基準によって支給されます。
手当等を含む 年収(例) |
5,132,000円 |
40歳・職務経験18年間 扶養妻・子2人 |
身分及び任期
病院行政職員(地方公務員)
その他
1. 次のいずれかに該当する人は、職員になったり、試験や選考を受けたりすることができません。
・成年被後見人又は被保佐人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・加西市において懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過していない人
・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し刑に処せら
れた人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊するこ
とを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
2. 受験資格がないこと、又は申込書類の記載事項を偽って記入したことが判明したときは、
合格を取り消します。
3. 採用後の半年は、試用期間(条件付採用)となります。
試用期間中の勤務成績が不良の場合は、本採用されないことがあります。
採用までの流れ
![]() |
必要書類を持参又は郵送してください。 |
---|---|
![]() |
書類審査、筆記試験、面接を実施します。 |
![]() |
試験後2週間以内に結果を通知します。 |